


本記事では副業としておすすめな『ココナラ』について解説します。
本記事の内容
- ココナラとは
- 副業でココナラがおすすめな理由
- ココナラで稼ぐポイント
結論から言うと、稼げる副業を探してるなら『ココナラ』がおすすめ。
自分の特技やスキルを販売できるココナラは初期費用0円でリスクもほぼなし。
誰でも簡単に始められて稼ぎやすいとして、人気の副業です。

実際にココナラで収入を得ている僕が、ココナラで稼げるポイントも教えちゃいます。


Contents
ココナラとは

ココナラは、自分が持っている知識やスキル・経験・趣味のものを商品として販売できるサイト。


ポイント
ココナラの特徴は、自分から販売できる所。

カテゴリは大きく分けて「制作・ビジネス系」と「相談系」の二つ。その中で下記のような多くのスキルが出品されています。
制作・ビジネス系カテゴリ
依頼に対する制作物の提供を行うサービス
- イラスト/似顔絵/マンガ
- 動画/写真/画像
- デザイン
- 翻訳/語学
- IT/プログラミング
- ビジネスサポート/代行
- 集客/Webマーケティング
- ライティング/ネーミング
- Webサイト制作/Webデザイン
- 音楽/ナレーション
- ビジネス相談/アドバイス
- 仕業(行政書士・税理士など)
相談系カテゴリ
コミュニケーションを通じて、相談やアドバイスを行うサービス
- 恋愛/結婚
- 悩み相談/カウンセリング
- 占い
- 美容/ファッション/健康
- ライフスタイル
- 趣味/エンターテインメント
- キャリア/就職/資格/学習
- マネー/副業/アフィリエイト
- その他





販売価格について

商品の販売価格は自分で決めてOK。
販売にかかる料金には3つの種類があります。
販売にかかる料金
- 基本サービス料金
- オプション料金
- おひねり(追加支払い)


基本サービス料金
自分の商品につける基本的な値段。
カテゴリ別に決められた最低価格以上の値段で自由に設定してOK。
最低価格の例
- デザインカテゴリの「文字デザイン・筆文字」は1000円
- デザインカテゴリの「チラシ作成」などになると3000円
※同じカテゴリでも内容によって最低価格は変わります。
※最も低いカテゴリでの最低出品価格は500円


オプション料金
基本サービス料金に含まれる内容とは別のサービスを追加した時に発生する料金。
出品者が自由に有料オプションも設定してOK。

おひねり(追加支払い)
トークルームでのやり取りの途中に追加料金を支払えるもの。
トークルームとは
サービスの購入後に出品者と購入者の2人のみに見える非公開のページ。
メッセージの交換や、添付ファイルのやり取りもできる。
例えばオプション以外のサービスを、お互いで合意した金額を購入者が支払えます。
(1回の決済で100~99,999円の範囲)


副業でココナラをすすめる理由

- 在宅でできる
- 初期費用0円から始められる
- 販売できるスキルが豊富
- 集客が楽
- 面倒な決済処理が不要

在宅でできる
基本的にはパソコンがあればできるので、在宅でできます。


初期費用が0円
ココナラの登録は無料。
簡単な登録を終えたら、すぐにサービスの利用が可能です。
副業したいけど失敗して赤字になるのが怖い。
ココナラでは在庫を抱えるような商品でない限りリスクはほぼ0。リスクが怖くて一歩踏み出せない人でも安心して始められます。


集客が楽
ココナラで出品しているだけで多くの人が勝手に見に来てくれる。
本来ならば自分の商品を売るには集客は必須。ですが、最初から人が集まっているところに出品するので既に集客ができています。



決済処理が楽
- 決済処理はココナラが全て代行。
- めんどうな金銭トラブルも回避。
商品の売買には金銭のやり取りは必須。
オンライン上では下記のような金銭トラブルも。
金銭トラブルの具体例
- 商品を納品したのに支払いがない
- 請求してる金額と違う額が支払われている
- 購入者と連絡が取れない
このような金銭トラブルも回避でき、安心して売買できます。


ココナラのデメリット

- 購入・依頼がすぐ来るわけではない
- 手数料は高め

購入・依頼がすぐ来るわけではない
実績のない出品者から商品を購入しようとする人は少ない。




手数料は高め
- 他のクラウドソーシングサイトに比べて高め。
- かかる手数料についてややこしい。



ココナラで稼ぐポイント

- 最初は最低価格で出品する
- レスポンスは迅速・丁寧に
- 実績がついたら値上げ
- 他の商品との差別化をはかる

最初は最低価格で出品する
最初から高い値段で売り出しても、実績のない販売者から購入する人はいません。
実績がない分、安さで勝負。必ず最低価格からスタートしましょう。



レスポンスは迅速・丁寧に
「レスポンスが遅い」「対応が不親切」なのは、悪い評価につながるのでNG
ココナラの評価は次の項目をそれぞれ5段階で評価します。
評価の項目
- 総合評価
- コミュニケーション
- サービスの説明
5段階の評価は「★」で表され、意味は下記の通り。


実績がついたら値上げ
実績がある程度ついたら徐々に値上げし、収入アップを。
いつまでも最低価格のまま販売していると、商品によっては割に合いません。



【上級編】他の商品との差別化をはかる
自分しかできないサービスをつけてオリジナルの商品を作る
より商品を売るためには、他の似ている商品との差別化が必要です。
ある程度売れてきていると感じたら、他ではやっていないサービスや特典を用意するなどで、オリジナリティを出しましょう。


登録方法


ココナラの公式HPへいく
まずはココナラ公式ホームページへ
『会員登録』をクリック
メールアドレスを登録
各項目を記入
仮登録の完了

まとめ:スキルがあるなら今すぐココナラで出品しよう!

結論
- ココナラは初期費用0円で始められるおすすめな副業
- 隙間時間に取り組めるので本業や家事の合間にも◎
- スキルによっては、売る商品を作ってしまえばお客さんとのやり取りのみで収入GET
本業で得た知識も売れるからな。

